Information
OPENまであと80日です

OPENまであと80日となりました。
今日、店主は飲食業界の大きな展示会にはじめて参加しました。
東京ビッグサイトは、かつて編集者時代には何度も取材に行った場所ですが、イベントの対象となっている顧客として行くのはまったくはじめて。新鮮な気持ちでした。
今回は、商談をするというよりは、業界の全貌を知るのが目的でしたので、とりとめもなく、会場をとにかく全部まわってみました。
とってもとっても面白かったです。見たことのない商品をたくさん見て、いろんなアイディアが湧いてくるひとときでした。このあと送られてくる商品サンプルを見ながら、お店の運営に役立てていこうと思っています。
そして、多種多様な試食でおなかいっぱいになりました。次回行くときには、ごはんを食べずに行きます。
サンドウィッチの試作フォトができました

今日は主力商品となる予定のサンドウィッチの試作です。
私たちがご提供したい食べ物は「食べやすい」がキーワード。
すべての材料を可能な限り「細かく」「柔らかく」して、誰もが食べやすいものにしたいと思っています。
サンドウィッチも、ご覧の通り、細かく切った材料を混ぜ合わせたもの(内輪では「フィリング」と呼んでいます)にしています。
サンドウィッチは日々2種類を用意しようと思っていますが、定番はこの写真の「ささみとオニオンのフィリング」が第一候補です。
たっぷりの鶏ささみとタマネギに、にんじんと数種類のピクルスを軽くマヨネーズであえています。
店主はこのフィリングを今年の初めから試作していますが、ようやく最近、自身でも気に入って食べられる味になってきました。
お店で皆さんに楽しんでいただける日が待ち遠しいです。
スープの試作フォトができました

OPENまであと87日です。
店主はお店の開店が迫っているにもかかわらず、相変わらず以前の仕事(雑誌編集者)のように、やむなく旅を繰り返しています。
その合間を縫って、メニューの試作をしているのですが、本日、ようやく、ちょっとお見せできるくらいの写真ができましたので、皆さんにお見せします。
メニュータイトルは「マスターnoryがゆうべ食べたスープ」です。
食器もこんな感じのものでお出しします。かわいいでしょ?
OPENまであと100日です。

11月15日のOPENまで、あと100日となりました。
とは言え、細かいことは進んでいるものの、華々しくお伝えできることはあまりありません。
それではあんまりだなぁ...と思いますので、今日は道路から見た店構えのイメージをご覧に入れます。
ただ、まだこの通りになるとは限りません。ごめんなさい。
Hiroshima is always on my mind.
広島にゆかりのある者として、今日はお祈りの日です。
店主は音楽のお仕事を通じて、平和のメッセージを提唱しています。
「Uke for each one, Peace for everyone!! ~ ひとり1レレで世界を平和に!」
平和の楽器ウクレレを世界中の人が1本ずつ抱えてポロンとやれば、戦争は終わるんじゃないかと、店主は結構本気で思っているのです。
11月にOPENするお店も、広島やウクレレ、そして平和とつながっていきたいと思っています。